家づくりをお考えの方へ
イベント情報
2015年06月02日
全国一斉「森林見学・体験ツアー」2015春 開催されました
2015年3月~5月にかけて、全国一斉「森林見学・体験ツアー」2015春が開催されました。
各社の開催報告をご紹介します。
第14回サカモトの森 森林体験ツアー
5月10日、16組50名が参加して、宮城県柴田郡柴田町にあるサカモトの森、古民家、製材工場、乾燥工場、
木材倉庫を見学するツアーを開催。
サカモトの森では、大迫力の伐採見学と桧の間伐体験を行いました。
◆参加者の感想
・間伐体験を親子で協力して楽しむことができてよかったです。
・木にはものすごく人の手と愛情がかかっていることがわかり、ためになりました。
・木材や家づくりに対する熱意を感じ、家を建てるときに工務店を選ぶことの重要性を感じました。
・3回目の参加ですが、毎回いろんな体験ができ、おいしい昼食も食べられて楽しかったです。
近くの森にふれてみよう
5月10日に大人7人、子ども9人が参加して身近な森林を散策したり、伐採見学やバーベキューを楽しみました。
◆参加者の感想
・杉の木の伐採に感動しました。
・自分の家に使われる木を伐れるとは思ってもいませんでした。いっそう愛着が持てそうです。
・改めて自然のよさを感じました。
・98年もかけて育てていただいた木を使わせていただくことに感謝。
ぼくらと森のかけはしプロジェクト 第1回 森のことを知ろう編
日本の森の現状を子どもたちに伝え、大切に守り活かしていこうという環境学習プログラム
「ぼくらと森のかけはしプロジェクト」。
今回は5月24日に、小学校3年生~6年生20名とその保護者、計55名が参加して
郡上古道の森と製材工場を訪れました。
◆参加者の感想
・木は「植えれば育つ」というものではないということ、木材となるまでに多くの人の手を経ていることが
わかりました。
・森を見るときの視点が変わりました。私たちにこれから何ができるのか、子どもと話し合っていきたいです。
・日本の林業の現状がわかりました。便利な世の中に慣れてしまった私たち親世代も、
子どもに豊かな自然を残すための努力が必要ですね。
水と緑の勉強会2015春
5月16日~17日の1泊2日で、大黒柱の伐採~製材・加工という家づくりの川上から川下までの一連の流れを見学。
10組28名が参加して、楽しい時間を過ごしました。
◆参加者の感想
・充実した内容で興味深く、素晴らしい見学ができました。
・加子母の木や森林を大切にしているという印象を強く受けました。
・日本の森林・地域発展に尽力されていることがわかりました。
・中島工務店が地域をいかに愛し、また愛されているかが十分理解できました。
第20回 春の森林見学・体験ツアー
5月23日に22人が参加して、和歌山県田辺市の森林で紀州材の伐採や、製材工場・プレカット工場を見学しました。
◆参加者の感想
・山で働く人は若々しく、いきいきとしていました。
・山の仕事の大変さがわかりました。
・ますます木の家を建てたくなりました。
・安心してコアーさんに任せられると思いました。
春の森林体験ツアー2015(山口ブロック)
5月17日に73名が参加して、美祢市「森の駅」で竹工作・ピザづくり・植林体験などを行いました。
◆参加者の感想
・生きた木を伐るのは意外とたいへんでした(下草刈り体験)。
・木の伐採を見せていただき感動しました(間伐作業見学)。
春の森林体験ツアー2015(福岡ブロック)
5月17日に19名が参加して、大分県日田市上津江「護持の森」を訪問。
天然乾燥場や工場を見学し、木工作を楽しみました。
◆参加者の感想
・家になる「木」について、ゆっくり感じる機会を得ることができてよかった。
・木材がどこでどうやってつくられているのか、自分の目で確認できてよかった。
木こりの森林体験ツアー
4月12日に29名が参加して、奥道後~高縄山で植林や伐採見学、丸太伐りゲーム、山歩きなどを楽しみました。
◆参加者の感想
・樹齢60年以上の大木が倒れる瞬間がダイナミックでした。
・今日植樹した苗が大きくなったところを見に行きたい。
・子どもに「伐った後に植える」という意識がついたことがよかったです。
・伐採から植林までのサイクルを教えてもらい、勉強になりました。
葉付き乾燥材生産現場ウォッチングツアー
3月29日に147名が参加して、熊本県球磨郡水上村で樹齢50年余りの杉の伐倒見学、
葉付き乾燥現場や多良木プレカット工場の見学を行いました。
◆参加者の感想
・天然乾燥材にこだわることで、木の香りや肌触りを活かしながら、健康的かつ丈夫で長持ちする住まいが
実現できることがよくわかりました。
・ふだん見られないような木の伐採や木材を乾燥させている様子、加工現場を見学でき、
貴重な体験をすることができました。